この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

大阪行ったの

2013年01月19日

土曜日はめずらしく姉と大阪まで行ってきました。

姉が作った作品を委託している「mon petit* coco」の店主さんが
阪急のアートギャラリーで
クリエイターズマルシェというイベントに出店されていて
見に行きたいというので一緒に行ってきました。

私は若干
「最終セール!最終セール!!」
という気持ちで大阪まで行ったわけなんですが
モンプチさんとのおしゃべりに夢中になって
気がつけば「あれ?もう帰らなきゃヤバくね?」なお時間に・・・。

結果、阪急で冬物セールワンピを駆け込み購入です。
時間があろうが無かろうがそんな事は関係ない、
お買い物至上主義です。
多分もうすぐ依存症っていうレッテルを貼られるはずです。(キリッ)



それにしてもいつも思いますが
姉のハンドメイドの関係でお会いする方は
本当に気さくで、
でもって好きなことに対する情熱をひしひし感じる方ばかり。
話しを聞いているだけで圧倒されます。

誰かとお話しすることって、ましてや全く知らない方だと
私にとってはとても労力がいります。
年季の入った人見知りですから。
それでも知らないことや興味深い話しがたくさんあって、
時間を忘れるぐらい楽しかったです。

私はあまり情熱を持つものがあるわけじゃないけど
せめてこの人と出会って話して
とても楽しかったと思われるようになりたいな~。(けっこう高いハードル)


ちなみに姉は隣でハンドメイド作家さんのクオリティに打ちひしがれてました。
姉にとっても高いハードルがあったようです。
私は姉の作品のひとつ上行くゴテゴテ感(誉めてます)も
なかなかのオリジナリティだと思うんですが。



あ、阪神のイカ焼き買って変えるの忘れた。
(しかしワインは買って帰った)  


Posted by mory at 23:00Comments(0)日々のこと