今年のテーマ

2017年01月19日

気持ちが不安定になるとすぐにスピリチュアルやら指南本に
手を出したくなるタイプ、toricoです。
結局指南本を読んだところで右から左なので意味ないんですが。

今年のはじめ、ワイドナショーで島田秀平さんが
今年の自分のテーマがわかる占いをやっておりました。


今年の西暦と誕生月日を全部バラバラにして足し算、
その計が二桁になればそちらもバラバラにして足した数字が
今年のテーマがわかる数字になるということで
えっちらおっちら計算してみたところ
私の数字は「6」。


それを今年のテーマの表に当てはめてみたところ

1 スタート、種まき
2 出会い、人脈づくり
3 花開く、楽しみ切る
4 基礎固め、家関係
5 転機、チャレンジ
6 自己犠牲、人に尽くす
7 自己投資、勉強
8 あるがまま、自然に
9 けじめ、集大成、断捨離

となるそうです。
「6」はというと・・・・

自己犠牲、人に尽くす年か~~~い!?
イヤイヤ、去年も結構尽くしましたよ!?
自己犠牲まだまだ足りなかったっすか!?
と、わざわざ録画までした番組で鬱々となってしまいました。
今年もとことん尽くしてやるぜ!!イェイ!!←典型的自棄

ちなみにこれって生年月日でやったら人生のテーマになるんじゃね?
と勝手に思い込み、
「3来い3来い、あるいは8!」と若干博打気分で計算してみたところ、

結果「6」・・・・

イヤイヤ、これは今年のテーマやさかいな!!
人生のテーマやないさけな!!
と、人生のテーマだと勝手に思い込んで計算しておきながら
都合が悪くなるとそこはスルーな自分が好きです。

とりあえず今年は人に尽くしまくって
再来年はあるがままに、自由に過ごそうと思います。
再来年に期待!←来年の「勉強」も避けて通りたい。



本日の職場のおやつ
パティスリーラポッシュ」さんの焼き菓子。

今年のテーマ


最近いただくことが多い洋菓子です。
ケーキ屋さんのようですがなかなか行かない場所にお店があるんですよね。
大津市松本、県庁近くだけどちと遠い(どっちや?)

フルーツと抹茶のパウンドケーキ
(ケーク「フリュイ」ケーク「テ・ヴェール」と書いてますがおしゃれすぎて
声に出して読むのをためらう)
をいただきましたが、どちらも私の大好きなしっとり加減!!
ちなみにクッキーもしっとりしてました。
ふんわりよりも俄然しっとりどっしり系が好きな私にとっては
とってもお気に入りのお店になりそうです。
今度はケーキが食べたい。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
まさかの願いもとりあえず口に出す勇気とケークサレ
しれっと
冬将軍
りんご
栞。
新米うまい
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 まさかの願いもとりあえず口に出す勇気とケークサレ (2017-01-23 20:00)
 しれっと (2017-01-17 23:00)
 運転手。 (2013-11-26 20:49)
 冬将軍 (2013-11-15 23:52)
 りんご (2013-11-05 23:36)
 栞。 (2013-11-03 23:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。