この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

もうふたつ寝ると

2011年12月30日

昨日が仕事おさめでした。
お疲れさま~~自分。

ということで帰りは寄り道して
そして今日もお買い物のついでに
年末年始に引きこもるためのあれこれを買ってきました。
がっつり酒もありますし。



図書館からも貸出ギリギリの冊数15冊を借りてきたし。


大掃除はこないだしたアレでもう充分。
(ホントは全然充分ではないけどやる気が無い)
なので年末年始のお休みはゴロゴロゴロゴロゴロ・・・エンドレスゴロゴロ
して過ごそうと思ってます。(決意表明)

あ、でも明日は年末のスーパーの最終のセールに行って来ます。
去年は雪中行軍(大げさか!?)でリュックしょって行って
おかげさまで牡蠣やら鮭やらが半額だったのでほくほくでした。
今年も張り切って行って来ますよ。




ついでに。
ちょっとだけため込んだブログを今さら更新しているので
自分用にメモメモ。


12月24日「クリスマスケーキふたつ。」
12月7日「またもや祇園花月」  


Posted by mory at 21:45Comments(0)日々のこと

クリスマスケーキふたつ。

2011年12月24日

クリスマスってなんだ?
美味いのか?toricoです。


思えば数年前の12月24日。
仕事帰りに市民プールに泳ぎに行ったワタクシ。
(その時も免疫力アップに小さくハマってました)
今日はえらく人が少ないな~、と思いつつ思う存分泳いでいたところ
プールでよく会うおばさんに
「あんたこんな日に泳ぎに来て、デートする相手もいいひんのかいな?」
と結構ぶしつけに話しかけられ
その時はじめて「ハッ!イブッ!!!!!」と気付く。
しょせん人様(人様!?)の誕生日しかも前日。
しかしながら知ってしまうとなんだか自分が寂しい人に思えて
それでもひとしきり泳いでからすごすご帰ったり。

そしてまたある年のクリスマスイブ。
友達と買い物に行き、帰りにいつも行くイタ飯屋さんに行ったところ
クリスマスのコース料理しか出していなくて
しかも普段より割増料金だったのですごすご帰り、
ファミレスで食事を済ませたり。



結果、
はしゃがないなら家でじっとしておこう。


との教訓を得て
クリスマスは家に籠もっています。
(基本なんだかんだ理由をつけて家に籠もっているとも言います)



今年は姉が「おやつこうぼうふわり」さんの
クリスマスケーキを注文していたのでそれだけで気分もほくほく。

何故か親戚からもパレットさんのクリスマスケーキをいただき、


わ~いわ~い。
と思いながら箱を開けると
どちらも生クリームとイチゴのホールケーキ。
(いや、正確にはふわりさんは上にのってるのはイチゴで
中に入っているのはバナナだったが。)

 

ええ、美味しくいただきましたが。
元々イチゴショートをそこまで愛していない私でも
美味しくいただけましたが。


なんか次の日に出た吹き出物の意味を考えたのです。むーん。  


Posted by mory at 23:00Comments(0)日々のこと

ぷれぜんと。

2011年12月15日

姪っ子は映画を観たい時はなぜか私の顔を見ます。
私は君の映画友達じゃないよ、toricoです。


とかなんとか言いながら。


土曜日は姪っ子と映画「怪物くん」を見に行って来ました。
ちょっと早めのクリスマスプレゼントです。


姉は姪っ子のプレゼントを音波ハブラシにして欲しかったみたいだけど、
一応本人の意見を聞くとやはり映画がいいと・・・。

そりゃそうだよね。
音波ハブラシか映画かくら寿司の三択で音波ハブラシ選ばないよね。
OLの昼食後の必須アイテムって感じだし。


でも実際私も姪っ子のハミガキの雑さを知っているので
音波ハブラシ推奨だったんですが。
しかも観たいと言ってるのが3D映画なのでかなり敬遠してたし。
酔いそう・・・とか思ってたんだけど
前に出てくる映像というよりは奥行きを感じるだけだと言われたので
大丈夫かもしれない(だいぶ弱気)・・・。
という気持ちで行ってきました。


結果、酔いました。
自分の三半規管の弱さをナメてました。
そうだった、ブランコ酔いするんだった。
こないだなんか皆既月食見ようと月を見上げながら
わ~どこに行っても追いかけてくるよ~、って逃げてたら酔ったし。
3D酔いぐらい軽くしちゃうよね、って話です。
あの、奥行きってやつに完全にKOされちゃいました。

もう途中から3Dメガネ外して観てたし。
意味ないなぁ。


映画の内容自体はドラマの怪物くんを楽しめた方なら
楽しめる内容だと思います。


が。
3Dで観るなら映画で観ても意味があると思いますが
(そんな事言っておきながら3D酔いしてるけど)
SPドラマとして放送されても良かったんじゃないかと
思ったり思わなかったりむにゃむにゃ。


姪っ子は大満足だったみたいなのでそれで充分なんだけどね。
だってクリスマスプレゼントだしね。
あんだけ隣でゲラゲラ笑っていたならそれでよし。
私も3D酔いさえなければそれなりに楽しかったし。




というわけでとりあえず記録。


-------------------------------
映画「怪物くん」

(あらすじ)
悪魔族の王子デモキンとの戦いを終え、怪物ランドに帰ってきた
怪物くんは、ついに怪物ランドの王位継承式を迎える。
だが、国民の前に現れた怪物くんを前に、まさかの大ブーイング。
国民はいつもわがままな怪物くんの王位継承を反対していたのだ。
そんな国民に我を忘れた怪物くん。
お供たちが必死に止めるのも聞かずについに怪物ランドを飛び出して
人間界へ大脱走。
ウタコやヒロシが暮らす日本に向かうが、
到着したのは日本とはまるで違う“カレーの王国”だった・・。

(キャスト)
監督:中村義洋 脚本:西田征史
キャスト:大野智、松岡昌宏、八嶋智人、上島竜平、チェ・ホンマンほか

-------------------------------

怪物くんの監督って「ちょんまげぷりん」の監督でもあったのね。

どうりで姪っ子は「ちょんまげぷりん」も大好きなハズだ。

  


シュトレン

2011年12月08日

ポケットのな~かには~シュト~レンがふ・た・つ~♪

食べてしまったら~シュト~レンは消える♪


いや、まだ残ってるし。
しかもポケットに入ってね~し。



我が家には現在シュトレンがふたぁつあります。
ワオ!パラダイス!!



ひとつは昨日、祇園花月に行ったワタクシが買ってきました。
(また祇園花月行ってきたんかいというお話はまた今度)

で、もうひとつはいただきもの。
知り合いの方からあれやこれやのお礼ということでいただきました。
↑あれやこれやってなんだ?


今日の朝姉から
「なんだかんだのお礼やってくれはったで~」と、言われた時には
「そんなんお礼なんかいらんのにな」とか言ってたのに
いざシュトレンと知った途端に鼻息もあらく
「やったぜベイベ!今日ワイン買って帰る!!ふんがっ」
ってなってました。

現在激ハマり中なのでめっちゃくちゃ嬉し~♪


そして宣言どおりグリューワインを買って帰り
駆け足で晩御飯をたべて(ご飯はよく噛んで食べましょう)
シュトレンふたつを両方ともカット。
両手にシュトレン持って食べちゃうんだもんね。ぐふふ。
グリューワインのオトモだもんね。ぐふふ。



味はビミョーに違えど、どちらも美味でございました。
お酒にもよく合う♪

ちなみにいただきものは、守山のT-マッファソンさん(かな?)
自分で買って帰ったのは京都駅の進々堂さんです。  


Posted by mory at 23:40Comments(0)食べたり

またもや祇園花月

2011年12月07日

せっかく祇園に花月があるんだから勿論行っちゃうよね。

と、言うことで
またもや行って参りました祇園花月に。

今回見に行った公演はブラマヨ小杉くんの単独ライブです。


「小杉ライブ
 ~いくとこいくとこ閉館したけど、結果オーライ祇園花月で凱旋ライブ!~」
  2011.12.7(水)19:00開場 19:30 開演

  出演:ブラックマヨネーズ小杉
  ゲスト:ギャロップ、ダイアン、ミサイルマン


あ~、楽しかった。


ということで自分用のメモなので折りたたむ。


  続きを読む