大晦日
2009年12月31日
当たり前のように
姪っ子とお風呂に入り、ドラえもんを見、
紅白歌合戦を見ながら過ごしています。
今年一年。
振り返ると若干寂しい気持ちになります。
楽しいこともたくさんあったけど
正直しんどいと思うこともたくさんありました。
来年は、楽しいことがたくさんの、
そんな年にしたいです。
そして来年も多少の方に見てもらえる
ふわふわしたblogにしたいです。
(それが目標なんでしょうか?)
あと、
読んだ本の記録が目的だったので
来年はもうちょっとそこ頑張ろう、自分。
自分の書いたブログを読み直してみて
食べ物関係の多さに愕然としてしまった。
ただの食いしん坊ブログじゃん、ってね。
では来年もみなさんにとって良い年でありますように。
姪っ子とお風呂に入り、ドラえもんを見、
紅白歌合戦を見ながら過ごしています。
今年一年。
振り返ると若干寂しい気持ちになります。
楽しいこともたくさんあったけど
正直しんどいと思うこともたくさんありました。
来年は、楽しいことがたくさんの、
そんな年にしたいです。
そして来年も多少の方に見てもらえる
ふわふわしたblogにしたいです。
(それが目標なんでしょうか?)
あと、
読んだ本の記録が目的だったので
来年はもうちょっとそこ頑張ろう、自分。
自分の書いたブログを読み直してみて
食べ物関係の多さに愕然としてしまった。
ただの食いしん坊ブログじゃん、ってね。
では来年もみなさんにとって良い年でありますように。
ぼたん鍋
2009年12月31日
昨日は徹夜オールザッツ漫才を決め込んでましたが
力尽きて眠ってしまいました。
しかも比較的早い段階で・・・。
これでは番組観覧など夢のまた夢。
↑目標それか?
そして完全に生活のリズムが狂っているのがわかる更新時間。
長いお休みはたいてい眠いと言ってます。
toricoです。
そんなこんなで
月曜日に京都の姉夫婦が帰ってきました。
年始は忙しくて帰って来れないということで
顔を見せに来たそうです。
マメな夫婦です。
でもってお土産に猪のお肉を持って帰って来たので
おうちでぼたん鍋。

母も姉もお店で食べたことがあるらしいんですが
くさみが強いのと肉が硬いからあんまり・・・ということで
我が家でぼたん鍋なんてありえませんでした。
私は食べたことがなかったのでちょっと楽しみ。
で、いただいて。

確かにお肉はちょっと硬いかもしれないですが
わたし的には全然OK!
くさみも、母が親のカタキみたいにしょうがを入れたせいか
はたまた今の猪のお肉にはそんなにくさみがないのか?
そこまで感じなかったです。
ま~~、でも。
自分でお肉を買って「ぼたん鍋しようぜ!」
というテンションにはならないかな?
貰ったら美味しく頂きます(笑)
嗚呼、今年があと1日とは思えない・・・。
力尽きて眠ってしまいました。
しかも比較的早い段階で・・・。
これでは番組観覧など夢のまた夢。
↑目標それか?
そして完全に生活のリズムが狂っているのがわかる更新時間。
長いお休みはたいてい眠いと言ってます。
toricoです。
そんなこんなで
月曜日に京都の姉夫婦が帰ってきました。
年始は忙しくて帰って来れないということで
顔を見せに来たそうです。
マメな夫婦です。
でもってお土産に猪のお肉を持って帰って来たので
おうちでぼたん鍋。

母も姉もお店で食べたことがあるらしいんですが
くさみが強いのと肉が硬いからあんまり・・・ということで
我が家でぼたん鍋なんてありえませんでした。
私は食べたことがなかったのでちょっと楽しみ。
で、いただいて。

確かにお肉はちょっと硬いかもしれないですが
わたし的には全然OK!
くさみも、母が親のカタキみたいにしょうがを入れたせいか
はたまた今の猪のお肉にはそんなにくさみがないのか?
そこまで感じなかったです。
ま~~、でも。
自分でお肉を買って「ぼたん鍋しようぜ!」
というテンションにはならないかな?
貰ったら美味しく頂きます(笑)
嗚呼、今年があと1日とは思えない・・・。
もつ鍋
2009年12月29日
先週の金曜日。
唐突ながらのお誘いでお友達と南草津の近江牛もつ鍋家「右近」に
行って来ました。
待ち合わせしてから
チェキポンやぱどを見て相談するふたり。
明らかにノープラン。
バームクーヘン豚のしゃぶしゃぶかもつ鍋かで悩み、
前から行ってみたかったし、
やっぱ塩もつ鍋食べたいよね
ってことで「右近」に決定。
場所は南草津駅すぐのフェリエ南草津の3F。

予約をしてなかったんですが
端っこの席になんとか入れました
でも私たちが入った後は予約で満席になったようなので
やっぱ予約は必要なんですね。
そして念願の塩もつ鍋。

あまりにお腹が減ってたので
またもや写メとらず。
雰囲気だけお楽しみください。
塩もつ鍋はたいへんおいしゅうございました。
塩味はもつの甘さが引き立ってよかったのですが
次は味噌で試してみたいです。
というか次は隣のお店の
「ひより」という生パスタのお店に行きたい・・・。
ちょうど右近に行く道すがらでパスタ屋を見つけ
一瞬「こっちでもいいんじゃね?」
っていうくらいパスタモードになったんですが
やっぱ一度決めたんだから鍋で行きましょう。と・・・・。
なもんで、
鍋を食べながら「今ならまだパスタも入るで」
「うん、私もなんとか入る」
とあやうくお互いの胃の限界に挑戦しそうになりました。
あぶないあぶない。
そして大好きなお笑いの話がたくさん出来て満足。
美味しかった楽しかった~~~
私はこれからオールザッツ漫才を楽しみます。
・・・徹夜する気か?
唐突ながらのお誘いでお友達と南草津の近江牛もつ鍋家「右近」に
行って来ました。
待ち合わせしてから
チェキポンやぱどを見て相談するふたり。
明らかにノープラン。
バームクーヘン豚のしゃぶしゃぶかもつ鍋かで悩み、
前から行ってみたかったし、
やっぱ塩もつ鍋食べたいよね

ってことで「右近」に決定。
場所は南草津駅すぐのフェリエ南草津の3F。

予約をしてなかったんですが
端っこの席になんとか入れました

でも私たちが入った後は予約で満席になったようなので
やっぱ予約は必要なんですね。
そして念願の塩もつ鍋。

あまりにお腹が減ってたので
またもや写メとらず。
雰囲気だけお楽しみください。
塩もつ鍋はたいへんおいしゅうございました。
塩味はもつの甘さが引き立ってよかったのですが
次は味噌で試してみたいです。
というか次は隣のお店の
「ひより」という生パスタのお店に行きたい・・・。
ちょうど右近に行く道すがらでパスタ屋を見つけ
一瞬「こっちでもいいんじゃね?」
っていうくらいパスタモードになったんですが
やっぱ一度決めたんだから鍋で行きましょう。と・・・・。
なもんで、
鍋を食べながら「今ならまだパスタも入るで」
「うん、私もなんとか入る」
とあやうくお互いの胃の限界に挑戦しそうになりました。
あぶないあぶない。
そして大好きなお笑いの話がたくさん出来て満足。
美味しかった楽しかった~~~

私はこれからオールザッツ漫才を楽しみます。
・・・徹夜する気か?
クリスマスプレゼント
2009年12月26日
毎年姪っ子のクリスマスプレゼントに頭を悩ませます。
toricoです。
お父さんお母さんやじいちゃんばあちゃんからは
いっぱいおもちゃを貰ってるんですが
あんまりおもちゃばっかりどんどん増えていくのも困りものなので
私はかさばらない物を贈ろうと
「トムとジェリー」のDVDを買ってプレゼントしたんです。

しかしここに落とし穴が…
私の買ったDVD、日本語字幕のみで吹き替えのないDVDだったんです。
トムとジェリーはかなりセリフが少ないんですが、
それでも飼い主のセリフとかは姪っ子にはわからないので
仕方なく(自分のミスでもあるので)
姪っ子の隣でDVDを見ながら
「ト~ム!これ以上物を壊したら外に放り出すわよっ!」
「なんてこと!こんなところにネズミがっ !
ト~ム!このネズミをつかまえてちょうだい!!」
などなどのセリフを読み上げる私。
臨場感たっぷり。
日本語吹き替え:toricoでお届けです。
なにやってんだ、私・・・
そしてそんなクリスマス。
toricoです。
お父さんお母さんやじいちゃんばあちゃんからは
いっぱいおもちゃを貰ってるんですが
あんまりおもちゃばっかりどんどん増えていくのも困りものなので
私はかさばらない物を贈ろうと
「トムとジェリー」のDVDを買ってプレゼントしたんです。

しかしここに落とし穴が…
私の買ったDVD、日本語字幕のみで吹き替えのないDVDだったんです。
トムとジェリーはかなりセリフが少ないんですが、
それでも飼い主のセリフとかは姪っ子にはわからないので
仕方なく(自分のミスでもあるので)
姪っ子の隣でDVDを見ながら
「ト~ム!これ以上物を壊したら外に放り出すわよっ!」
「なんてこと!こんなところにネズミがっ !
ト~ム!このネズミをつかまえてちょうだい!!」
などなどのセリフを読み上げる私。
臨場感たっぷり。
日本語吹き替え:toricoでお届けです。
なにやってんだ、私・・・
そしてそんなクリスマス。
土曜日そして日曜日
2009年12月25日
さかのぼり、
マキノの友達とは無事に会うことが出来ました。
そんな土曜日。
こっちは融雪の道路だから
おっきい道に出れればなんとか大丈夫だよ。
なんなら雪が降ったら大津の方が危ないと思うよ。
と、かえって心配されてしまいました。
うん。確かに。
お昼にまたもやランチでcafe'「STYLE」に。
ランチは生姜焼き丼でした。
どう考えてもこれにコーヒー付きで500円は安いよ!
しかも生姜焼きてんこ盛りだったし。
美味しかったし。

毎回ランチしか食べてないので
私の顔を見ると店員さんは
「ランチでいい?」と聞かれます。
はい、お願いしますとしか言いようがない。
だって、メニュー広げてないしね
そして大好きピエリでお買い物。
いつもの如く考えてる時間が長い割には
最小限の買い物。
スカートが1000円だったので散々!散っざん!!
悩んで買いました。
こんな私につきあってくれる友達は神様です。
と、言いたいところだが
こちらもまた悩む悩む・・・。
同じ性質だから買い物行ってもラクなんでしょう。
そしてショックな出来事が・・・。
いつもピエリに行ったら「ペコパ」という
韓国料理屋さんで晩ご飯を食べるのが定番なんですが、
その日行ったら真っ暗で閉まってる。
一応、準備中とはなってるけど明らかに閉店しているもよう・・・。
私も友達も口がすでにスンドゥブ定食の準備をしてたのに!
つーか本気で閉店だったらショック!!
と、若干へこみながらの夕食でした。
そして日曜日
は、大掃除でした。
毎年天井や電気からホコリを落としながら
普段からマメに掃除をしていれば
今こんなにツラい作業をしなくて済むのに…
と悔やんでおるわけですが
人より学習機能の低い私は来年もまた同じ事を繰り返すんです。
しかしリビングはなんとか見れる程度に仕上げました。
あとはトイレと自分の部屋だけ掃除すれば完了ですが
私はもう体力が限界だす
もう掃除やだよ~
って気分だす。
そうやって毎年自分の部屋の掃除がおざなりになるんだ・・・。
マキノの友達とは無事に会うことが出来ました。
そんな土曜日。
こっちは融雪の道路だから
おっきい道に出れればなんとか大丈夫だよ。
なんなら雪が降ったら大津の方が危ないと思うよ。
と、かえって心配されてしまいました。
うん。確かに。
お昼にまたもやランチでcafe'「STYLE」に。
ランチは生姜焼き丼でした。
どう考えてもこれにコーヒー付きで500円は安いよ!
しかも生姜焼きてんこ盛りだったし。
美味しかったし。

毎回ランチしか食べてないので
私の顔を見ると店員さんは
「ランチでいい?」と聞かれます。
はい、お願いしますとしか言いようがない。
だって、メニュー広げてないしね

そして大好きピエリでお買い物。
いつもの如く考えてる時間が長い割には
最小限の買い物。
スカートが1000円だったので散々!散っざん!!
悩んで買いました。
こんな私につきあってくれる友達は神様です。
と、言いたいところだが
こちらもまた悩む悩む・・・。
同じ性質だから買い物行ってもラクなんでしょう。
そしてショックな出来事が・・・。
いつもピエリに行ったら「ペコパ」という
韓国料理屋さんで晩ご飯を食べるのが定番なんですが、
その日行ったら真っ暗で閉まってる。
一応、準備中とはなってるけど明らかに閉店しているもよう・・・。
私も友達も口がすでにスンドゥブ定食の準備をしてたのに!
つーか本気で閉店だったらショック!!
と、若干へこみながらの夕食でした。
そして日曜日
は、大掃除でした。
毎年天井や電気からホコリを落としながら
普段からマメに掃除をしていれば
今こんなにツラい作業をしなくて済むのに…
と悔やんでおるわけですが
人より学習機能の低い私は来年もまた同じ事を繰り返すんです。
しかしリビングはなんとか見れる程度に仕上げました。
あとはトイレと自分の部屋だけ掃除すれば完了ですが
私はもう体力が限界だす

もう掃除やだよ~

って気分だす。
そうやって毎年自分の部屋の掃除がおざなりになるんだ・・・。