この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

祇園花月2回目。

2011年08月14日

祇園に花月が出来てしまったせいで
toricoは大変なことになっておりまする。

先月は野生爆弾のトークライブに行き、
友達と楽しかったとキャッキャし、
8月のスケジュールを見たら
チュートの福ちゃんと千鳥のノブが出演のイベント・・・、だと?
これはどんだけラッキーイベントだっつーの。(自分的に)
というわけで張り切ってチケット取って行って来ました。

ytv「祇園笑者」特別興行 2011.8.12

出演者
チュートリアル福田、千鳥ノブ
NONSTYLE、ウーマンラッシュアワー
吉田たち、藤崎マーケット


よみうりテレビの深夜番組の公開録画で
放送予定があるそうなのであれやこれやとお話はできませんが
まず
メインのチュートリアルの福田くんと千鳥のノブでトークがあり、
ウーマンラッシュアワー、吉田たち、藤崎マーケットのネタ、
次はメイン二人にゲストのノンスタイルを迎えてのトーク。


とりあえず
福田君のガリガリっぷりを確認するためと
現在友達とふたりで激ハマり中の千鳥のノブが見たい。
という願望は完全にかなえられたうえに
はたから見れば地味な組み合わせと思われがちな二人の
自由なおしゃべりが楽しくて
またこの二人でイベントしてくれないかな~と思いながら帰って来ました。



ちなみにもちろん晩御飯はカレー。

公演が終わってから相当な速足で寺町の「あいばカレー食堂」へ。
カレー食堂とはうたっていますが定食メニューもとっても豊富。
しかしながら完全にカレーモードな私としては
友達がメニューに悩もうがなんだろうが
夜だけメニューの「トマトとバジル&モツァレラチーズカレー」にロックオン。



ほどよくスパイシーな好みどんぴしゃのカレーに
大好物のモツァレラチーズが入ってさらに大好きなお味。
お腹も最高潮に空いていたのでアッという間にごちそうさまです。


おしゃれレトロな感じな雰囲気も
バックで流れる何故かのBo Gumbosもなんか良かった。
友達がボ・ガンボスにめちゃ反応してました。


今度はゆっくりランチをしに行きたいです。
  


いきおいで夏を乗り切る

2011年08月12日

毎日が暑すぎてツラい・・・。

しかしそんなことでぺしゃんこになってる場合じゃない。
だって予定がちょっとだけ入ってるから。

というわけで夏の暑さを乗り切る「食の攻め方」
っていうのを友達に語ってました。


ひとつは
水の入ったコップにスプーンつっこんでるようなお店で
ウルフルズの「ガッツだぜ!」とか聞きながら
汗だらだら流して辛口カレーをかっ込み、生温い水を流し込む
「ガチンコで夏に挑んでやるぞ系」か

天井扇のついたログハウスみたいな店で
つじあやのの「風になる」とか聴きながら
ロコモコのランチを食べ、得体の知れない青色のジュースを飲む
「雰囲気常夏気分系」か

冷房の効いたしゃれたフランス料理のお店で
原田知世の「T'en Va Pas」とか聴きながら
(日本人の歌うフランスっぽい曲が浮かばない)
涼しげなコース料理を食べ、冷えた白ワインなんか飲んじゃう
「夏は軽井沢で過ごしますの系」か


っていうのを考えて
選ぶとすると結果夏カレーにたどり着くんだな!!
と力説していたら友達から
「言わんとしてることはわかるけど、ヒマか!?」
とつっこまれました。

もう、「そうです、ヒマです」としか返しようがない。


今日はまた祇園花月にトークライブを見に行きます。
晩ご飯はカレーにします。
友達の意見など知りません。
ジャイアン節です。

俺がカレーを食べると言ったらカレーを食べる。
お前がうなぎと言ってもカレーを食べる。
あ、でもちょっとうなぎも食べたいな。です。
  


Posted by mory at 12:45Comments(0)

花火の話しではない。

2011年08月09日

昨日のびわ湖大花火大会。


毎年毎年仕事の帰り道にがっつり渋滞につかまります。


普段40分もかからず帰れる道のりを
1時間以上かけて帰るのはけっこう苦痛。

いっそこの時間に代謝を上げようと、
飲み物を用意して毎年クーラーOFFで渋滞に挑みます。

窓全開ですが渋滞中は風がほとんど入ってこないので
家に帰った頃には汗だくです。

汗腺を鍛えたつもりです。つもりね、つもり。



そんな渋滞のさなか、
もう一つの楽しみは道行く人たちを眺めること。



毎年ゆかたの流行りや着付け、
警備員さんの制服チェックしたりしてると
結構楽しく渋滞を過ごせます。



ミニ丈の浴衣女子を見たら
「いかんな、まだミニ丈を着とるのか。
 ゆかたっちゅうのはチラリズム、チラリズムが大事なんじゃよ」
と感慨深くなったり、


他にも


「紺地の正当派浴衣っちゅ~のは今は誰も着とらんのか。
 今着てたらめっちゃ粋やのにな~。」


「女子友達3人とも紫の浴衣て・・・。
お互い示し合わせたんじゃなかったらこのカブりはテレてしゃ~ないな~」


「ああ、今年もまた死装束がいるよ・・。
 あれはお母さんが着付けビデオ見ながら着付けたから
 右前か左前かわからなくなるんかな?」


「警備員さんの制服ってひと言で言ってもけっこう種類あるよな~。
 薄グレイよりポリスメンに似てるのが好みやな~。
 お、あの二人は一緒の警備会社かと思いきや帽子が違う。
 イヤやな~、見ず知らずの人と配置一緒とか。(←人見知りの意見)」


「何故ここで塩大福屋台!!?
 塩大福・・・。ハッ!塩分補給!
 熱中症対策か!!?俺名推理!!←違うとおもう」



とかやってたら結構あっちゅう間に我が家に到着しました。



それからすぐに姪っ子とお風呂に入り
花火がはじまる頃にはご飯もすませて
我が家からほろ酔いで花火を楽しむ、それが一番の至福。


結局酒かよ・・・って話です。  


Posted by mory at 23:58Comments(0)ちょっとしたこと

とりあえずの話

2011年08月06日

バテてます。(現在進行形)

やっぱ夏に弱いなぁ~と痛感中。

毎朝豆乳とビタミン剤を流し込んでますの。

豆乳の可能性を信じてます。(本人いたって大真面目)



そしてまたもや酒の話題からの長いスパン・・・。
これでは酒に溺れてたと思ってくれと言わんばかりだ。



昨日はお友達の家にお届けものの用事があったので
ついでに我が家で収穫したお野菜を届けて来ました。
しかし大量。ど~~ん。



3人家族にお届けする野菜の量じゃないのは重々承知。
あとはそちらサイドにお任せしますので貰ってやってね。
と、完全に丸投げシステム採用です。

友よ、好きに調理したまえ。


そしてお礼かたがたお出かけしたお土産に「あさりの浅煮」をいただき、
コーヒーとお菓子をもぐもぐして帰る。
なんかすっげ得した気分で帰ってきました。



最近、ドラマの「ブルドクター」で
ゴローちゃん(稲垣ゴロー氏)の役のツンデレっぷりに萌えております。

そしてゴーヤとビールは最高に合うと思う日々です。

すなわちなんだかんだ言っても元気ってことです。




  


Posted by mory at 23:54Comments(2)日々のこと