さかのぼること土曜日
2009年11月25日
姉が新旭のハンドメイドのイベントに行くということで
私は車に同乗してマキノのお友達に会いに行きました。
朝の9時過ぎにウチを出てがっつり駅伝にひっかかり、
新旭まで友達に迎えに来てもらう。
いつも思いますが、
マキノの友達は「新旭、近いし迎えに行くよ~~」
と言ってくれるので甘えちゃうんですが
そのままマキノとか行ったら結構遠いんですよね(^^;
一体どこまでが近くの範囲なんだ?
でもありがとう。
そして何をするとも決めていなかったので
お昼に「タンポポ」というランチのある喫茶店で
780円のランチセットをいただいたのですが
これがまたこのお値段でこのボリューム!?
っていうぐらいの満腹ランチでした。
しかも美味しい。

いやぁ~、幸せだな~~。
これに食後のコーヒーがついてます。
結局そこらへんをウロウロしたりお茶したりで
帰りは姉とは別で、電車で帰ったんですが
我が家まで1時間以上かかるのがわかって
あらためて滋賀ってデカいなぁ~とか思ったり。
だって本がほぼ1冊が読めるんだもんね~。
でもって今津のユタカで買った
「東山八つ橋チロル」をもぐもぐ食べながら帰る。
これがまた包みを開けたらニッキの香りがふわ~~っとして
がっつり八つ橋の風味が味わえて、
私はモロに好みの味でした。
中身は小豆風味のクリームともちグミを合わせているそうです。

↑さっさと開封してアッという間に残り1個の図
あともう一つ驚いたこと。
今津はずっと雨模様だったのに
帰ってきて母に話したら「こっちは降ってなかったよ」と。
う~ん、やっぱり滋賀ってデカい。
私は車に同乗してマキノのお友達に会いに行きました。
朝の9時過ぎにウチを出てがっつり駅伝にひっかかり、
新旭まで友達に迎えに来てもらう。
いつも思いますが、
マキノの友達は「新旭、近いし迎えに行くよ~~」
と言ってくれるので甘えちゃうんですが
そのままマキノとか行ったら結構遠いんですよね(^^;
一体どこまでが近くの範囲なんだ?
でもありがとう。
そして何をするとも決めていなかったので
お昼に「タンポポ」というランチのある喫茶店で
780円のランチセットをいただいたのですが
これがまたこのお値段でこのボリューム!?
っていうぐらいの満腹ランチでした。
しかも美味しい。

いやぁ~、幸せだな~~。
これに食後のコーヒーがついてます。
結局そこらへんをウロウロしたりお茶したりで
帰りは姉とは別で、電車で帰ったんですが
我が家まで1時間以上かかるのがわかって
あらためて滋賀ってデカいなぁ~とか思ったり。
だって本がほぼ1冊が読めるんだもんね~。
でもって今津のユタカで買った
「東山八つ橋チロル」をもぐもぐ食べながら帰る。
これがまた包みを開けたらニッキの香りがふわ~~っとして
がっつり八つ橋の風味が味わえて、
私はモロに好みの味でした。
中身は小豆風味のクリームともちグミを合わせているそうです。

↑さっさと開封してアッという間に残り1個の図
あともう一つ驚いたこと。
今津はずっと雨模様だったのに
帰ってきて母に話したら「こっちは降ってなかったよ」と。
う~ん、やっぱり滋賀ってデカい。
ゆばふじさん
2009年11月23日
今日は朝イチバンから青山までお出かけ。
ゆばふじさんの3周年のイベントに行ってきました。
それもそのはず。
もう私の冷凍庫にはmi*さんのベーグルの在庫が
一切残っていないんですもの。
幸せの補充、しないとね~~。
ということで幸せの補充完了↓

あれ?右上のそれは・・・
ということで、
今回はつきももさんのかぶら姫も購入。
サンタとトナカイだよ~。

わぁいわぁい!(無邪気だ)
以前買った天使と悪魔は会社に置いてあるので
今回も会社で私を癒してもらおうそうしよう。
普段は自分がチェックしたお店でしか買い物をしない
ある意味ハガネの心を持つ女なのですが
今日は、在庫補充をしに行ったmi*さんのお店の向かいから
なにやら香ばしい香りが・・・・。
ふら~り、と寄ると
そこにはお茶のキカイヤさんが
朝宮茶を販売されてました。
しかもほうじ機で焙じたての香ばしいお茶を
売っておられたので
そりゃもう私のハガネの心も溶接されてぐにゃりですわ。
ウチに帰って早速ほうじ茶タイムを楽しみました。

なぜ紅茶セットみたいなのでほうじ茶を・・・
とかはあまり疑問視しない子ですから。
試飲でもいただいたんですが
とっても香ばしい香りと
後に引かない渋みがあって美味しかったです。
んで、今日は姉が午後からお仕事なので
姪っ子とマクドに行き、それからびわ湖をウロウロ。
そしてびわ湖ホールで行われた
「Biwakoふれあい 心のコンサート」を
途中からですが聞きに行きました。
ちょうどタイミングよく
吹奏楽でアニメソングを演奏されていたので
姪っ子も楽しく「崖の上のポニョ」でちっちゃく踊ってました。
なんだかんだでしかし
やっぱり疲れた1日だった・・。
あ、そだ。
今回mi*さんのお店でベーグルでラスクを作っておられたので
きゃっきゃと購入したんですが
帰り道でもぐもぐ食べてしまい
またもや写メ撮らず・・・・。
チーズ味のラスク、とっても美味しかったです。
ゆばふじさんの3周年のイベントに行ってきました。
それもそのはず。
もう私の冷凍庫にはmi*さんのベーグルの在庫が
一切残っていないんですもの。
幸せの補充、しないとね~~。
ということで幸せの補充完了↓

あれ?右上のそれは・・・
ということで、
今回はつきももさんのかぶら姫も購入。
サンタとトナカイだよ~。

わぁいわぁい!(無邪気だ)
以前買った天使と悪魔は会社に置いてあるので
今回も会社で私を癒してもらおうそうしよう。
普段は自分がチェックしたお店でしか買い物をしない
ある意味ハガネの心を持つ女なのですが
今日は、在庫補充をしに行ったmi*さんのお店の向かいから
なにやら香ばしい香りが・・・・。
ふら~り、と寄ると
そこにはお茶のキカイヤさんが
朝宮茶を販売されてました。
しかもほうじ機で焙じたての香ばしいお茶を
売っておられたので
そりゃもう私のハガネの心も溶接されてぐにゃりですわ。
ウチに帰って早速ほうじ茶タイムを楽しみました。

なぜ紅茶セットみたいなのでほうじ茶を・・・
とかはあまり疑問視しない子ですから。
試飲でもいただいたんですが
とっても香ばしい香りと
後に引かない渋みがあって美味しかったです。
んで、今日は姉が午後からお仕事なので
姪っ子とマクドに行き、それからびわ湖をウロウロ。
そしてびわ湖ホールで行われた
「Biwakoふれあい 心のコンサート」を
途中からですが聞きに行きました。
ちょうどタイミングよく
吹奏楽でアニメソングを演奏されていたので
姪っ子も楽しく「崖の上のポニョ」でちっちゃく踊ってました。
なんだかんだでしかし
やっぱり疲れた1日だった・・。
あ、そだ。
今回mi*さんのお店でベーグルでラスクを作っておられたので
きゃっきゃと購入したんですが
帰り道でもぐもぐ食べてしまい
またもや写メ撮らず・・・・。
チーズ味のラスク、とっても美味しかったです。
定期的
2009年11月18日
別に水曜日にブログを更新するぞ!
と意気込んでいるわけではありません。
たまたま更新する日が水曜日なだけです、
toricoです。
いわゆる怠け癖、ってやつですか?
と問われれば
yes、
とお答えいたしましょう。
実際の理由は小説とマンガを読み漁り、
DVDを見て過ごしたせいですが・・・。
↑れっきとした怠け癖。
寒くなると外に出るのが嫌になるね~~
と、ひとりごちて
スナック菓子やら甘いお菓子やらを食べながら
家に引きこもり三昧。
これで2週間後に迫った
健康診断を無事に乗り切るつもりか!?コラーッ!
とりあえず食を控えろーッ!!←イヤ、運動しろよ・・・
う~~~~ん。
・・・・・・
明日からガンバロ。(頑張らない人が言いそうなことNo1)
あ、そだ。
こないだ食べたパレットさんの
お芋のタルト、
どっしり感が尋常じゃなく、
たまらん美味しかったです。
(だからとりあえず食を控以下略)

そして日曜日。
友達とお出かけして久し振りに餃子の王将に行きました。
女2人で。
えぇ、女2人で。
久しぶりに食べた王将の天津飯、
やっぱり美味しかった~~~~
しかし、量多っ!!
日曜日にお出かけしたお友達の
お家のニャンコが病気で闘病中。
話を聞いてるだけでももらい泣きしそうになりました。
と意気込んでいるわけではありません。
たまたま更新する日が水曜日なだけです、
toricoです。
いわゆる怠け癖、ってやつですか?
と問われれば
yes、
とお答えいたしましょう。
実際の理由は小説とマンガを読み漁り、
DVDを見て過ごしたせいですが・・・。
↑れっきとした怠け癖。
寒くなると外に出るのが嫌になるね~~
と、ひとりごちて
スナック菓子やら甘いお菓子やらを食べながら
家に引きこもり三昧。
これで2週間後に迫った
健康診断を無事に乗り切るつもりか!?コラーッ!
とりあえず食を控えろーッ!!←イヤ、運動しろよ・・・
う~~~~ん。
・・・・・・
明日からガンバロ。(頑張らない人が言いそうなことNo1)
あ、そだ。
こないだ食べたパレットさんの
お芋のタルト、
どっしり感が尋常じゃなく、
たまらん美味しかったです。
(だからとりあえず食を控以下略)

そして日曜日。
友達とお出かけして久し振りに餃子の王将に行きました。
女2人で。
えぇ、女2人で。
久しぶりに食べた王将の天津飯、
やっぱり美味しかった~~~~

しかし、量多っ!!
日曜日にお出かけしたお友達の
お家のニャンコが病気で闘病中。
話を聞いてるだけでももらい泣きしそうになりました。
なんか、ハードスケジュール?
2009年11月12日
土曜日は姉がSmile+という
ハンドメイドのイベントに出店のため
姪っ子のお世話だYO!
しかし姪っ子の都合など考えず
とりあえず大津歴史博物館で行われている
「湖都大津 社寺の名宝」展に。

朝から行ったのに思ったよりの人混みでちょっとビックリ。
そしてちょっくら仏像ブーム(?)にのっかって
ふら~っと行ってみたんですが
うっかり感動。うっかりって・・
芸術として素晴らしかったです。
しかし、姪っ子が怖い怖いと言って
じたばたともう帰るコールをしてきやがるくるので
私もじたばた返しでもっと見たいコールを
してやろうかと思ったけど、
大人げなさが尋常じゃないと思い、
後ろ髪をひかれながら皇子山公園へ。
お昼まで散々遊ばせて
そのまま公園で姉特製のお弁当をいただく。
↓マメやなぁ~。

そして姪っ子が最近はじめたお習字に連れて行き、
自分も遊び心で書いてみたが・・・。
あまりの下手さに気持ちが沈む。ど~~ん。
そしてsmile+のイベントに。
もちろんつきももさんのかぶら姫は残っていなく
ま、それは仕方ないか、と・・・。
そしてそのまま終わっても居座って
お茶までする私。厚顔。
とにかく、1日終わったら
なんだかクタクタだった・・・。
これだけ姪っ子を遊ばせたらすぐに寝るだろうと思っていたら
自分がぐーぐー寝てしまったぐらいにはクタクタ。
予定を詰め込みすぎたんだな。
そうなんだな。←お昼におにぎりをたべた影響がここに。
ハンドメイドのイベントに出店のため
姪っ子のお世話だYO!
しかし姪っ子の都合など考えず
とりあえず大津歴史博物館で行われている
「湖都大津 社寺の名宝」展に。

朝から行ったのに思ったよりの人混みでちょっとビックリ。
そしてちょっくら仏像ブーム(?)にのっかって
ふら~っと行ってみたんですが
うっかり感動。うっかりって・・
芸術として素晴らしかったです。
しかし、姪っ子が怖い怖いと言って
じたばたともう帰るコールをして
私もじたばた返しでもっと見たいコールを
してやろうかと思ったけど、
大人げなさが尋常じゃないと思い、
後ろ髪をひかれながら皇子山公園へ。
お昼まで散々遊ばせて
そのまま公園で姉特製のお弁当をいただく。
↓マメやなぁ~。

そして姪っ子が最近はじめたお習字に連れて行き、
自分も遊び心で書いてみたが・・・。
あまりの下手さに気持ちが沈む。ど~~ん。
そしてsmile+のイベントに。
もちろんつきももさんのかぶら姫は残っていなく
ま、それは仕方ないか、と・・・。
そしてそのまま終わっても居座って
お茶までする私。厚顔。
とにかく、1日終わったら
なんだかクタクタだった・・・。
これだけ姪っ子を遊ばせたらすぐに寝るだろうと思っていたら
自分がぐーぐー寝てしまったぐらいにはクタクタ。
予定を詰め込みすぎたんだな。
そうなんだな。←お昼におにぎりをたべた影響がここに。
かわゆす
2009年11月11日


土日にあった事を平日に綴っていくのが
最近のtoricoの定番になっているなか、
今回はあまりにも可愛かったので
きゃっきゃと並べて写メ写メ。
そしてうしろ姿も写メ写メ。
うふふ・・・。
可愛すぎる・・。
・・・・・。
ちくしょう、セブンイレブンの陰謀に
まんまとハマってしまったぜ。
サントリーの対象ドリンクを買うと
ガンダムのマスコットストラップがついてくるよ~。
と、友達がメールをくれたので
とりあえずどんなのか見るだけ見てみるかと
ふらふらとセブンイレブンに行き
そのままふわ~~っとレジへ・・・。
メインどころを4種、買ってしまったじゃないか・・・。
10種類あるなか4種類で我慢した自分、天才。
なんだよ、ジオン:7種 連邦軍:3種って。
ガンキャノンはどうしたオイ。
というちょっとしたコメントは心の中にしまおう。
そして土日のことは明日綴ろうそうしよう。
明日出来ることは今日する必要はない
的なセリフをなにかの映画で聞いたなぁ。
ヒュー・ジャックマンだった気がする。
いい事言うなぁ。
う~~ん。寝よ。